■コメントを書く
名前


メール


本文

遂にか! / 清水武志 - 2008-02-24 10:01:04
 
駅の近くの空家に狸さんが複数住んでます。
夫婦なのか家族なのか同時に二匹は見たのですが、この人達がこの間から横の道路ちょろちょろしてるのです。
「危ないなあ」思ってたのですがさっき駅に行く途中で一匹が轢かれて死んでるのを発見。

狸さん達に同じ事思ってた方でしょうか側には花が置いてありました。

疲れて帰って来てこの空家の所でこの人達見る度に優しい気持ちで帰宅出来たのですが残念です。

ほんとに有難う狸さん。
- コメント -
  • RI - 「 狸さんはウチからも見えるところに住んでます。結構都会でも身近なんですけどその分しょっちゅう轢かれてますなぁ。 ★狐も近所に住んでますが、こちらはすばしっこいのか轢かれたのは見たことないですね。  ★ アスファルトの上だと土に還ることも出来ずにひからびるだけで気の毒です。  ★あれ、タヌキ汁に出来んのかなぁ。  」-2008-02-24 11:42:03
  • 眼鏡作家masa - 「日本の高速道路で最も多く事故に遭う動物は狸だと聞いた事がああります。 狸って危険を感じると立ち止まる習性があるからぶつかりやすいんだとか。」-2008-02-24 11:50:23
  • サアラ♪ - 「私の近所にも、狸が住んでます。家族で住んでて可愛いですが、危険だなぁと思ってます。前、車の前に現れて、固まってしまった事があって、にっちもさっちもいかなくなったことが(>_<;狸って小心者で、びっくりすると気絶しちゃうんですよね、硬直して。だから事故に会い易いらしいです。私、狸が事故にあってるのを見たことはないですが、先日、鳩が寒さに凍えて、車道に舞い降り、事故にあう瞬間を目撃しちゃいました(>_<)」-2008-02-24 14:03:26
  • し - 「RIさん>ああ、やはりあの辺クラスになると狸さんも狐さんも居られるのでしょうね。タヌキ汁は出来ない事無いと思いますが雑菌の問題で触るのが怖いですわ。って死んだタヌキさん気の毒がってた筈がいつしか食べる話に成ってるやん。」-2008-02-26 00:28:59
  • し - 「眼鏡作家masa さん>そうなんや、ってか元々タヌキさんとかの世界に後から人間が道路作ったりして車走らせてもらってるのだからみんな動物さんの飛び出しも考慮に入れたスピードで運転してもらいたい所ですね。車もそうだけど最近の自転車ほんまひどいね。」-2008-02-26 00:34:44
  • し - 「サアラ♪さん>そう、ハトさんって逃げると思ったら結構轢かれてしまうのよねえ。僕も目の前で歩く鳩さんが車に潰されるの見てしまいました。今迄普通に動いてた命が次の瞬間ペチャンコってのは何とも恐ろしい出来事でした。安全運転しなくてはね。」-2008-02-26 00:38:03