■コメントを書く
今から初めての新しい電車乗ります / 清水武志 - 2008-03-31 16:48:30
今久宝寺駅 今から布施行くのにこのあいだ出来たJR大阪東線乗ります。ワクワク
- コメント -
-
RI - 「 おー、こないだ開通しましたですね。 私が子供の頃のン十年前からからあそこへは「電車が走るようになるよ」って話でしたが、やっとですな。 当時はまだデゴイチ・デゴニの貨物列車で、教室で「汽車来たから窓閉めろ〜」って、あの石炭にほひ思い出しますねぇ。581系の新車が回送されるのを朝礼の時に見たこともありますわ。」-2008-03-31 18:04:32
-
し - 「りーさん〉そう、貨物しか見た事の無い景色楽しみました。久宝寺からの路盤は踏切を避ける為か高架に変更されてました。で、平野区加美の旧貨物合流地点では今休止に成ってる杉本町方面からの貨物線の高架工事も進んで種でこちらにも客車走るのかなあ思ってます。今帰り、今度は新駅JR河内永和より乗ります。」-2008-03-31 18:18:45
-
でん。 - 「わしもこないだ乗ったでー。 奈良から大阪行こうとおもたら、「東線経由尼崎行き」ていう初めてみる電車があったから、思わず乗ってしもた。 新しい路線ってなんかたのすぃ〜。」-2008-03-31 20:22:33
-
し - 「でんさん>ほんま、もうすぐ近鉄も奈良〜神戸間直通になるしなんかワクワクですわ。ってこんなん書いたら鉄っちゃんや思われる。その反面今日で三木鉄道の営業が終わって廃線に成ってしまったのが寂しいですわ。『ちりとてちん』終わったのも寂しいけど。」-2008-04-01 01:16:48
-
RI - 「近鉄も奈良〜神戸間直通」-2008-04-01 03:14:03
-
RI - 「 あ、すぐ上中身無しになってもた。奈良〜神戸間直通って あの阪神のイキドマリと繋がるんでっか? 甲子園まで直通で往けるないの♪ ところで城東貨物線の淀川18門鉄橋ゆーたら半分線路で半分板敷きの歩行者自転車の楽しい橋やったけど、今でもあそこはそのままなんやろか?」-2008-04-01 03:18:36
-
し - 「Riさん>そうですよ、あの行き止まりから先地下トンネルは大昔に完成してたものの地元の反対が強かったので長い事開通せなかったんですわ。今は和解したみたいで行き止まりから地下トンネル繋ぐ工事しててもうすぐ完成なのですわ。鉄橋の方は確か複線化に伴い歩道は無くなるのではないのでしょうか。」-2008-04-01 04:13:02