■コメントを書く
名前


メール


本文

月ヶ瀬偵察 / 清水武志 - 2009-03-03 00:23:11
 
近々奈良県の月ヶ瀬梅林にツーリング(毎年恒例行事)行く筈なので一人下見に行って新鮮な野菜仕入れて来ました。

梅林は全体的に3部咲きってところでした。

驚いたのは、名阪国道からダム湖沿いに行く道が今の今まで何十年も南北に通ってると思ってたのが太陽の方向&カーナビから東西に通ってるって事が判明!!!

自分的にはかなりの驚きでした。

えっ? 2CVにカーナビ付いてる事の方が驚きやて?

そらあんた、今や常識ですぜ。

あっ! ネコさんがドアの向こうで呼んでるので行って来ます。
- コメント -
  • でん。 - 「月ヶ瀬はまだちょっと早いのかな〜? この間奈良の追分梅林てゆうとこに行ってきたよ。月ヶ瀬ほどおっきくないけどキレイでしたわん。・・・えっ!ナビついてるんやっ!!!(驚)」-2009-03-03 20:01:35
  • し - 「でんちゃん>今年は暖かいからと思ったけど月ヶ瀬はまだでした。この車カーナビ&カーステ&ETC&アマチュア無線が付いてます。ウチの人の赤黒にはこれプラスレダー感知器まで付いてます。まあ車言うよりキャンプ道具やからねえ。」-2009-03-03 20:08:38
  • BBCafe - 「月ヶ瀬梅林、そういえば、ん十年ほど前に撮影に行ったらダム湖の表面が一面凍りついていたのを思い出しました。ただしもうちょっと早い2月の半ばでしたけど・・・。今は氷が張るようなことはないんでしょうねぇ。 」-2009-03-03 23:41:42
  • RI - 「 「東西に向ってる部分も有る」って感じですかね。特に梅林のあたりは概ね東西ですけどそこから北はほぼ南北ですわ。 おつちゃんの2CV、あと付いてないのは非常脱出用シートとマシンガンだけでしょ? あ、煙幕も要るか?」-2009-03-04 01:54:29
  • し - 「BBCafeさん>う〜ん、今は暖かいですからねえ。昔は寒くてもバイクで梅見に行ったのですが今は楽させてもらってます。とはいえ4輪バイク感覚ですけど。(笑)」-2009-03-04 02:21:09
  • し - 「RIさん>そうそう、それ。あの柳生方面に抜ける辺り越すと北向いてるの解るけどそこまでも全体的に蛇行しながら北上してる思ってただけに真西向いてるって解った時のショックと来た日にゃ。」-2009-03-04 02:23:53