■コメントを書く
2CV百景(和歌山県海南市下津町大崎) / 清水武志 - 2009-03-11 03:44:42

昼間〜夜にかけて和歌山でレッスン仕事だったので昼間の空き時間にトイラジコン機飛ばそうと下津町まで行きました。
海に突き出した半島は一面みかん畑で春の陽気の中いい感じ!!
暫く走ってると夕日の名所『大崎』に到着しました。
あいにく写真に写ってる雲が邪魔で夕日撮影成りませんでしたがいい感じでの夕暮れでした。
2CVの前の突起物は『夕日百景』とか書かれた看板で直ぐ横には万葉集の歌碑も有りました。
このまま漁港の方に下って集落からまた半島を登って戻りました。
近くですが知らない土地の知らない集落を旅してなんかえらく新鮮でした。
遠く海の彼方に四国が見えていました。
海に突き出した半島は一面みかん畑で春の陽気の中いい感じ!!
暫く走ってると夕日の名所『大崎』に到着しました。
あいにく写真に写ってる雲が邪魔で夕日撮影成りませんでしたがいい感じでの夕暮れでした。
2CVの前の突起物は『夕日百景』とか書かれた看板で直ぐ横には万葉集の歌碑も有りました。
このまま漁港の方に下って集落からまた半島を登って戻りました。
近くですが知らない土地の知らない集落を旅してなんかえらく新鮮でした。
遠く海の彼方に四国が見えていました。
- コメント -
-
パテ - 「こういう知らない土地の知らない集落の軒を掠めるような路地を走り楽しめるのもドシボの醍醐味よね。出くわす人に脅威を感じさせない佇まいと排気音や走行音。 溶け込むように町に馴染む様が目に浮かびます(^^)」-2009-03-12 12:34:48
-
し - 「パテさん>まさにそのとおりで景色や町並みにピッタリと調和してましたわ。一人旅してるみたいでした。帰りに道の真ん中に大きなイノシシさんが居てしばらくにらめっこで恐かったのですが(お互い)向こうが道譲ってくれて事なきを得ました。」-2009-03-12 13:35:45