■コメントを書く
名前


メール


本文

ほんまいい加減にしろ思った / 清水武志 - 2012-06-07 01:49:56
 
午後から和歌山でレッスンだったので出かけてレッスンの後は和歌山ついでにガレージアキラに寄って先日降ろした自分の2CVのエンジンのクランクケース洗ってもらったりカンテナ(ビール缶で作るお手製のアマチュア無線アンテナ)作ったりした。

丁度不調で入院中の2CV関係の車の不調の原因が某ショップによるレストアと称した“素人丸出し”の作業によるものだった事に僕もアキラも呆れて言葉も力も出ません!!

僕の黄色2CV壊した大阪のIT自動車工作所(示談済み)、HIRO君にシャーシ折れた2CV売った大阪の車屋(示談済み)、そして今回のこの車。

ここのところ、世間の車屋の無知と勝手な固定概念で無茶苦茶されてる2CVを目の当たりにしてるので正直「またかよ」です。

僕ら素人の愛好家が自分で弄り壊してしまうなら仕方ないけど今回のは“プロ”名乗ってるくせに結局素人作業(以下)の結果生んでるから腹が立つ。

でもまあアキラちゃんが無事走るよう直してくれる事でしょう。

僕が2CV自分で触るようになったのは結局信頼できる工場が無かったからなのです。

今はほんまガレージアキラに出会えて良かったですわ。
- コメント -
  • HIRO - 「悲しい現実ですね。。。僕の場合は皆様にフォローしていただいて、気持ちまで折れることはなかったですが、個人の力ではどうしようも無くなり、人知れず2CVを手放す人もいるでしょうね。とても残念です。」-2012-06-07 06:57:33
  • し - 「HIRO君>そやねん、素人さんは“結局旧い車”と諦めてしまうよね。よく2CV乗ってる言うと「僕も昔乗ってましたけどよく壊れるでしょう」いう輩居るけど2CVってそんなに壊れないのでそれって結局そいつが出してたお店が下手か嘘つきなのよね。ワーゲン乗ってた頃このてのワーゲン屋よく見たわ。もう無いから名前出すけど堺に有ったTops Clubなんて最低やったしBug Portも最後は悲しかった。今回の某有名店もそんな奴らに匹敵しますわ。困ったのは結構そのショップの信者が多いって事かなあ。目を覚ませ素人諸君やけどなあ。」-2012-06-08 10:59:48
  • HIRO - 「2CVに特別な思いがあった僕も、いざ購入や修理になると右も左もわかりませんでした。今後、購入や修理をして乗り始める方は、ある程度自分で修理する覚悟や先輩方とのコミュニケーションをとって情報収集する行動力も必要かと改めて思います。今回の2CV関係の車のオーナーさんも自分と同じ感じなので、関西でもやっぱり某整備オフのような敷居の低いコミュニケーションの場を作っていきたいです。せっかくの楽しい車だからこそ笑顔で乗っていたいです。」-2012-06-08 23:20:43
  • フレジエ - 「確かに有難い環境にありますね、私は。はじめから、Gアキラさんとこに行けたのは幸運だったかもしれません。清水さんもいはるし、パテさんもいはるし、頼りにしておりますw」-2012-06-10 01:22:45
  • し - 「HIRO君>ただね、その先輩方ってのがどんだけしっかりと正しい知識身に付けてるかってのが問題なのよ。僕もジャズ界より2CV界でちいとは名は知れてるけど、昔自分がやった修理のレポとか読んだら許されへんくらいいい加減な事仕出かしてるのよね(今ならそんな事しない)。なまじ器用だから直せてしまうけど所詮素人仕事、昔直した床の修理はその時は完璧だと思ったけど今はボディーが落ちてきてる気がして仕方ない。素人の“良かれ修理”が後で大きな災い生む可能性って大きいのですわ。で、それに気付くのが悲しいかな結構経験積んで解って来た頃なんやけどその時には昔の無知な自分の仕出かした事で苦労させられるのよ。整備オフも僕は声かけないには理由が有って、場所無いのも有るけど悪戯に素人ばかりが集まって修理大会やってもそれって逆に間違った知識や認識広めかねないのですわ。それに、大勢で整備大会やると修理のやり方の違いに学ぶ事も有るけど腹立つこともある。だから今はもう集まって皆で整備したり車組み立てるの僕は卒業したし人の車診る事も先日のFTP時のようによっぽどの事でないと嫌なのですわ。“素人”だから自分では知ってるつもりでもどっか詰め甘い事人の車にやりそうだしそこまで責任も持てないので嫌なのです(自分のは自己責任でやってます)。今は本気で2CVの相手してくれてるアキラという信頼できるプロが居るので困ってる人には自分で手を差し出さず信頼できるプロを紹介するに留めてるのですわ。クールなレスですわ。」-2012-06-10 01:40:19
  • し - 「フレジエさん>アキラはちゃんとしてくれます。第一車を愛してる。僕やパテでは下ネタ言う以外何も役に立たないですわ。」-2012-06-10 01:50:10
  • HIRO - 「クールなレスありがとうございます。たしかにそうですね。人それぞれ考え方も違えば、受け止め方も違うんですよね。経験からでた答え勉強になります。でも、僕はやらないと気がすまない性分なのでこれからも2CV素人整備やっちゃいそうです。。。失敗から学ぶことも多いと信じて。。。(苦笑) 重整備はアキラさんのところへちゃんと出します!次の2CVが来たときには失敗も含めて色々教えてやってください!」-2012-06-10 07:36:10
  • 下ネタ担当のパテです - 「まあ、みなさんがちゃんと書いてくれてるので言うことないんですが、僕の場合、「走る凶器」にも成りうるモノだけに、「機関」にあんまり関係ない内装機器やボディ外壁関係とか自分でイジって楽しめる程度の作業だけに留めて、他全般はまるっきりプロのアキラに任せてます。キャトルも過去にはポルシェターボまでもね。 それは素人仕事したら危険極まりないし職業柄、手を痛められない、汚せない、時間ない、等制約が多いし、安心をお金で買えるならそれが僕のスタイルだと早くから認識していたからなのです。僕も職人なので餅は餅屋の意味が遺体ほどわかるし、今時のメカニックには失われた技術、意識、責任感がアキラには色濃くあって、これはもう生ける世界遺産みたいなもんだけに任せない手はないっしょ? てなわけで、僕みたいな車との関わり方もまたいいと思うんだけどなあ。 それにしても車汚すぎってツッコまれ続けてますけど(笑) 」-2012-06-10 16:49:06
  • し - 「HIRO君>了解、まあ僕みたいにエンジン分解したり床切ったりせんかったら大丈夫ですわ。(笑)」-2012-06-11 10:37:15
  • し - 「パテ>汚れたら決して洗ろたらあかん。」-2012-06-11 10:38:23
  • パテ - 「し>はい、ご主人様」-2012-06-11 13:53:14
  • し - 「パテ>それでええんや。」-2012-06-11 23:27:50