■コメントを書く
音楽はやってないとあかん思う / 清水武志 - 2021-01-10 12:51:53

Covid-19禍の中ですがおかげさまで今日(もう昨日か)奈良のブルーノート奈良町で無事初仕事を迎えました。
本来音楽する事に“仕事”という言葉使う事にとっても抵抗があるタイプなのですがそこで生きてる者としてあえて。
去年暮れの12月27日の神戸Basin Streetでの田中智子(Vo)さんとのライブ以来久しぶりのライブでした。
僕はライブで弾いてる時は自分のピアノが大好きで仕方ないナルシスト。その反面世界一宇宙一大嫌いなピアニストも僕なのだけど。演奏してる時は調子の良く無いときも聴いて下さってるお客様には自分の曲も含めた音楽で何かの役に立ちたいと思って常に本気で演奏してます。
その一方演奏の無いときの自分は実は音楽に対してコンプレックスの塊みたいな奴で常に劣等感が自分を支配していてけどそれは演奏が始まると大抵の場合払拭される感情なのだけど。
今日のライブを東ともみ&光田じんと気の知れた仲間と大好きなブルーノートならまちで迎える事が出来て本当に良かった。
自分の持つ劣等感なんて当てにはならない事は自分が一番良く解ってて最悪のスランプでもライブが始まると調子良かったりするし勿論反対もあるけどそれだけに楽しいのかも。
何言いたいのか解らん様に成って来たけどやっぱり僕の場合音楽をやり続けなあかんのやと思いますわ。
以下今日(1/9)の演奏ですわ。
清水武志トリオ@bluenote Naramachi
<1st> =東ともみ作品集=
https://youtu.be/sgHuC6xPzEY?t=2161
1.眠る鳥(作曲:東ともみ)
2.Pineapple Pie Again(作曲:東ともみ)
3.風の色#4(Sky Blue)(作曲:東ともみ)
4.風の色#1(Clear Blue)(作曲:東ともみ)
5.むらさきの空(作曲:東ともみ)
<2nd> =清水武志作品集=
https://youtu.be/sgHuC6xPzEY?t=7907
1.Sensual Love(作曲:清水武志)
2.First Ski(作曲:清水武志)
3.Gentle Wind(作曲:清水武志)
4.Good Distance(作曲:清水武志)
5.Rug Time(作曲:清水武志)
<アンコール>
熊野(作曲:清水武志)
清水武志(P&作曲)
東ともみ(b&作曲)
光田じん(Ds)
本来音楽する事に“仕事”という言葉使う事にとっても抵抗があるタイプなのですがそこで生きてる者としてあえて。
去年暮れの12月27日の神戸Basin Streetでの田中智子(Vo)さんとのライブ以来久しぶりのライブでした。
僕はライブで弾いてる時は自分のピアノが大好きで仕方ないナルシスト。その反面世界一宇宙一大嫌いなピアニストも僕なのだけど。演奏してる時は調子の良く無いときも聴いて下さってるお客様には自分の曲も含めた音楽で何かの役に立ちたいと思って常に本気で演奏してます。
その一方演奏の無いときの自分は実は音楽に対してコンプレックスの塊みたいな奴で常に劣等感が自分を支配していてけどそれは演奏が始まると大抵の場合払拭される感情なのだけど。
今日のライブを東ともみ&光田じんと気の知れた仲間と大好きなブルーノートならまちで迎える事が出来て本当に良かった。
自分の持つ劣等感なんて当てにはならない事は自分が一番良く解ってて最悪のスランプでもライブが始まると調子良かったりするし勿論反対もあるけどそれだけに楽しいのかも。
何言いたいのか解らん様に成って来たけどやっぱり僕の場合音楽をやり続けなあかんのやと思いますわ。
以下今日(1/9)の演奏ですわ。
清水武志トリオ@bluenote Naramachi
<1st> =東ともみ作品集=
https://youtu.be/sgHuC6xPzEY?t=2161
1.眠る鳥(作曲:東ともみ)
2.Pineapple Pie Again(作曲:東ともみ)
3.風の色#4(Sky Blue)(作曲:東ともみ)
4.風の色#1(Clear Blue)(作曲:東ともみ)
5.むらさきの空(作曲:東ともみ)
<2nd> =清水武志作品集=
https://youtu.be/sgHuC6xPzEY?t=7907
1.Sensual Love(作曲:清水武志)
2.First Ski(作曲:清水武志)
3.Gentle Wind(作曲:清水武志)
4.Good Distance(作曲:清水武志)
5.Rug Time(作曲:清水武志)
<アンコール>
熊野(作曲:清水武志)
清水武志(P&作曲)
東ともみ(b&作曲)
光田じん(Ds)
- コメント -