■コメントを書く
名前


メール


本文

何故か鉄道に結びつく / 清水武志 - 2024-12-21 18:12:27
 
エイト君のお散歩コースの遺跡エリアの石碑、基台に使われている巨石は飛鳥時代と推測される古代寺院の塔心礎で子供の頃誰かが『巨人の墓』言うてたなあと思い出し懐かしく写真撮ったら明治時代に今の近鉄道明寺線の前身と成った『河陽鉄道』建設に貢献された熊田氏の碑である事が解った。

何で僕が興味持って写真撮った物は最後は鉄道に結び付くのやろか?

そんなん違うのに。
- コメント -