全然音楽なんか関係ないかも。
でも、こういう色んな出来事が有っての音楽なのです。

=常にスケジュール更新してます=


=ジャズピアノ教室生徒募集=

芦原橋のスタジオ『Make』を借りて行ってます。ブルースやスタンダードナンバーを素材にコード進行やそれに伴うアドリブやサウンド(和音の響かせ方)等を中心にレッスンを行います。基本第一&第三火曜日の月二回レッスン(1レッスン1時間です)で月謝は 12.000円(スタジオ代込)です。問い合わせstudio&cafe Make TEL06-6562-3294 (JR環状線芦原橋駅、近鉄&阪神桜川駅徒歩5分)

    
過去のブログ:
秋、カマキリ、一期一会 / 清水武志 -2012年9月27日 1時43分-
 
「旅のカマキリさんが来て足に留まった。触らせてくれるし懐かれたかなあ?」とここまではフェイスブックに書いた。

この後カマキリは羽立てて威嚇するでもなくズルズル僕の顔まで登ってきた。時々立ち止まっては何か考えてる様な仕草しながら僕の顔見て結局顔まで登ってきた。

怖い言うよりそんな筈無いだろうけどほんまに懐かれてるみたいでなんか愛おしかった。

けど、顔に居られると何も用事が出来ないので直ぐ傍の植え込みに逃がしてあげた。

けど、その後見に行くともう居なかった。

カマキリが懐くかどうかは不明だけど、僕を見つけて暫くして驀地に僕の所に飛びついて来た仕草は去年無くなった我が家のネコさんと初めて出会った時に似ていた。

夜、ライブしに出掛け色んな事考えた。

少しでも可愛く思ったカマキリさんとはもう会えないのだと思うと切なさすら込み上げてくる。もしや、ネコさんが姿変えて会いに来てくれたのかもとも思った。

季節柄、おそらくは産卵場所探してオレンジのツナギ来た僕見て何かと間違って登ってきたのかもしれないけどカマキリさんは秋の切なさをいっぱい運んできてくれた。

来年まではもう居ないだろうけどまた会えるならお礼を言いたい。

「有難う」と。
  • HIRO 「深い日記ですね。カマキリしかり多くの生き物は短い生命の中での一期一会なんですよね。そう考えると人は何度も一期一会に遭遇できるので幸せなんやな〜と改めて思います。もちろん毎年FBMがやってくることも含めてです!(笑」
  • し 「HIROくん>そう、深いです。宇宙のスパンで考えると僕らの一生なんてほんの一瞬です。同じ時代に生まれて出会えるのも凄いことだと思います。だから出会う命は総て愛おしく思えます。けど、マムシさんやらスズメバチさんのように身近であの世へ誘う者たちはちょっとですが。FBM今年はどんな出会いがあってどんな事が起こるか楽しみです。」
FBMを前に / 清水武志 -2012年9月25日 18時43分-
 
和歌山のガレージアキラに2CVがゾロゾロ、プチミーティング
  • パテ 「いよいよ、始まった!(^O^)」
  • し 「パテ>わして。」
先日のBig Appleでのライブがご覧に / 清水武志 -2012年9月25日 10時56分-
 
成れます。

http://www.ustream.tv/recorded/25522839

見て見て、聴いて聴いて。
徳島ラーメン / 清水武志 -2012年9月17日 12時15分-
 
お昼は徳島市に移動して『よあけ』にて美味しくラーメンをいただきました。

徳島県内は朝から台風の余波で大変なお天気。

このあと暴風雨の中大阪向いて帰るも各地で事故渋滞有るし阪神高速も神戸線渋滞してるしで結局大変な目に遭いながら帰宅しました。

結婚式に始まって、川ガキ、そして台風と波乱万丈の旅、こんかいもおもろかった。
  • HIRO 「徳島ラーメンうまそうですね〜!長旅お疲れ様でした。次の長旅はFBMですね!楽しみです。」
  • し 「HIROくん>じ、じつはFBMの前に古座川と松山が有るのです。」
川ガキ / 清水武志 -2012年9月16日 20時1分-
 
徳島の穴吹川に移動。

“川ガキ”に飛び入りしました。
野田知佑さんと久々の再会!!子供も大人も思いのほか歓迎くださり豪雨の中ではありましたが久しぶりに(ユーコン以来)野田さんのハーモニカと共演(写真はテント内です)。

ああ、おもろかった。参加のみなさん&お世話に成った皆様有難うございました。

新たな出会いに乾杯!!

結局豪雨に我が家はキャンプ断念。近くの脇町に泊まりました。
饂飩巡礼2 / 清水武志 -2012年9月16日 15時40分-
 
琴南町になるのかなあ?
『みしま』にて。
饂飩巡礼 / 清水武志 -2012年9月16日 15時2分-
 
綾歌町『まえば』なう。
  • まみさん 「うまかったわ〜。」
  • し 「美味しかった。(*゜▽゜*)」
栗林公園なう / 清水武志 -2012年9月16日 11時18分-
 
“くりばやし”違います。“りつりん”です。

四国に通って25年目にして初めての高松観光。
高松の夜景なう。 / 清水武志 -2012年9月15日 18時35分-
 
この蒼い時が一番好き。
花嫁さんのネイルアート / 清水武志 -2012年9月15日 17時41分-
 
には不思議な奴と何と2CVが!!

旦那の2CV改名スペシャルが描かれてました。

ほんで / 清水武志 -2012年9月15日 17時31分-
 
こんな感じ!!

勿論“こんな感じで”新郎新婦が切りはったって事です。

向かって右がケーキの作者です。
  • パテ 「ついでに「ファーストバイトごっこ」もやったらよかったな?」
  • しのみん 「ぎゃ〜〜〜!! ファーストバイトごっこなんてやってるのみたら私悶死する!!! 「はい、あ〜〜〜ん☆」 ぎゃ〜〜〜!!!(笑)」
  • し 「パテ>ファーストバイトって何よ? 始めてのバイト? リヨンで? 僕バイトなのに従業員だれもよお逆らわんって?」
  • し 「しのみん>ファーストバイトってもしかしてセクース?」
ウエディングケーキ / 清水武志 -2012年9月15日 17時28分-
 
仲良しのパテさん(和歌山『リヨン』)がMシゲ君&アコちゃんの結婚式のために作って和歌山から高松まで一生懸命2CVで運んだケーキ。
  • パテ 「無事運べて良かったわぁ〜」
  • し 「パテ>ほんまや、これからはあのシステムが使えるね。」
高松なう。 / 清水武志 -2012年9月15日 16時20分-
 
友達の結婚式の野次馬に来ました。

明日は徳島の穴吹川へ川ガキ見学に行きますねん。
秋やでほんま、知らんけど / 清水武志 -2012年9月13日 23時59分-
 
僕の住む街にはお祭りが無い。
個人的にはお祭りのない方が好きだ。

けど、周りの町で進められて行く秋祭りの準備に確実に季節が変わった事思う。

8月に入ってから、勝手に空気や気温の“気配”から一人秋を感じて来た。
しかし、今は秋祭りの“気配”に皆がそわそわして季節を共有してるかのように感じる。

今朝、伊勢大神楽の皆さんの獅子舞が我が家にもやって来た。
毎年この時期に来てくださるけどもう一年経ったのだと驚いた。

なんだか寂しげで、でも自分にとっては気分の落ち着く季節の到来!!

なんかいい曲出来るかも。(知らんけど)
かっこいい? / 清水武志 -2012年9月13日 17時0分-
 
昨日の『じゃず家』(天満)でのSATOKO With Trioの時の僕。

涼子さんお写真ありがとう。
池ちゃん転送ありがとう。
先週日曜日 / 清水武志 -2012年9月12日 2時13分-
 
琵琶湖レインボーカヌー(障害者カヌー滋賀大会とでも言いましょうか)とっても楽しかった。

朝から熱中症でダウンしてろくにお手伝い出来んで申し訳ないことしましたわ。

反省してるので次回ちゃんとします(御免なさい)。その前に、再来週は奈良パラ(障害者カヌー奈良大会とでも言いましょうか)が有るのでしっかりします。

皆さん宜しくお願いします。
  • とっちゃん 「たけちゃん、今年も参加ありがとう!! 前夜祭もメッチャ楽しかったです(^▽^)熱中症やったん??大丈夫でした?気付かなくてごめんなさい。。是非来年も参加してくださいね!宜しくお願いします☆まみちゃん&ガーコさんにも宜しくお伝え下さい☆ 」
  • し 「とっちゃん>たけちゃんやで、こちらこそ有難う。最近ストレス溜まってて前夜祭では嬉しくて飲み過ぎて道に寝てしまって恥ずかしい寝乱れ姿見られたのではと思ってますわ。当日は午前中は熱中症でゲー吐きそうになってダウンしてましたが午後は復活してました。次回は不摂生せずに頑張りますわ。書き込みありがとう。またよろしくね。」
滋賀パラ / 清水武志 -2012年9月8日 21時41分-
 
(障害者カヌー)の前夜祭で琵琶湖でキャンプ。えらいこっちゃ、酒まみれ。素敵な仲間と幸せな時間
ライブ中止のお知らせ / 清水武志 -2012年9月8日 13時56分-
 
急なのですが、連絡が有り明日9日の京都出町柳のむーらでのライブ急遽中止に成りました。来られるつもりしていただいてた皆様には申し訳御座いませんが宜しくお願い申し上げます。
ユーストリーム / 清水武志 -2012年9月6日 19時57分-
 
昨日のBig Appleでの『たけタケ』ライブがユーストリームで生中継されましたが、その模様がこれからずっとご覧頂けます。


http://www.ustream.tv/recorded/25199449


一時間にも及ぶ番組です。思う存分お笑いくださいね。
終息の見えない苛立ち / 清水武志 -2012年9月5日 18時19分-
 
にイライラです。

2CVのボディー腐食が発覚して補修するも次から次へと腐食箇所出てきて遂にシャーシまで。

写真では解りませんが、一部腐食で開いた穴から水入って中のリブ沿いに腐って来てます。

折れる日近いかも。

ライブも忙しいから車ばかり触ってられないのに終息が見えない罠に落ちたみたいで嫌。

はよ黄色クラブ出来上がって来ないかなあ。
こんな所来ますよ / 清水武志 -2012年9月4日 19時26分-
 
バタンコ車には関係ないこの部品。この中に長年の埃やら砂やら溜まってそれが湿気呼んで腐食して穴開いてました。この所の豪雨で変な所から雨漏り始まって解りました。2CV乗りの皆様油断大敵です。
  • みぽ 「また、いつゲリラ来るかわからんで、はよなおしーや★明日からまたくずれるらしーよ!天気!」
  • し 「みぽ>ほんまかあ。崩れるのは天気が先か車が先かって気配に成って来たけど。明日から障害者カヌー手伝いに琵琶湖行くのよ。キャンプするから天気悪かったら嫌やなあ。」
  • し  「みぽ&ALL>とりあえずここは塞いで底まわりもどないかしたけど.....。」
今日は2CVが / 清水武志 -2012年9月2日 18時6分-
 
が多かったですわ。
CCJ@三木市 / 清水武志 -2012年9月2日 15時7分-
 
三木ホースランドなう。
CCJ(シトロエンクラブジャポン)のミーティングに行くのです / 清水武志 -2012年9月2日 2時39分-
 
そんな訳で早よ寝ないといけないのに近鉄南大阪線の電気機関車(今はもう走ってない)検索したら懐かしくって今になってもた。

えらいこっちゃ!!

明日のためにもう寝よう。


僕は“鉄”ではありません。
スランプやねんもん / 清水武志 -2012年9月1日 2時47分-
 
頼むからこの時期「元気ないやん?」とか「体しんどいの?」とか“デリカシーの無い言葉”俺にかけんといてくれ。

自分の演奏がなんか嫌で、そんな時って状態の良くないピアノに当たるとその音色からもう自己嫌悪全開で弾けば弾くほど嫌悪感が増すなんて気持ちあんたには解らんやろ言いたいほんま。

時間薬なん解ってるからなんも言わんとそっとしといてくれや思う。
なんも言われんかてこっちは客席の反応からあんまり良かった思われてないの解るねんから。

勿論お世辞も傷つくから何も言わんとそっとして欲しい。

こんなんでも書かんと演奏以外の引っかかった事どんどん溜め込んでやってられん。

9月最初の記事は愚痴になってもたな。
まあ、それも人間臭くていいか。

これもジャズや。
  • みぽ 「わかるわー たけちゃん。。また 会いにいくからー♪」
  • reiko 「私は昨日のライブ、めっちゃ楽しかった。隣のご婦人とも仲良くなれて、その方もライブ中は心底楽しそうに聞いてはりました。客側の立場からすると、演奏中に同じテーブルの人がいらんお喋りしてると集中できなくて楽しさ半減することあるけど、昨日は楽しさ倍増でした。やっぱ、生演奏はいいなあ。余韻が明くる朝まで残って幸せ気分です。で、このブログ見てえええ…って感じでした。」
  • し 「みぽ>解ってくれるよね。とっても嬉しいわ。待ってるわ。」
  • し 「reikoさん>みぽ同様書き込みくれて随分心が救われました。こっちが調子悪くても実はお客さんにはあまり関係ないかもしれんけど時々ずけずけと言ってくるデリカシーない奴居るのよ。昨日はそういう輩居らんかったけどね。書き込み有難うございました。」
  • れてぃ 「それも含めてライブですね。 ただ、いらんおしゃべりするやからは要りません。」
  • みぽ 「久しぶりの生「熊野」すごくうれしかった。 こもれびも聞きたくなって たけたけ聞きながら今。今からもう一仕事がんばってきまーす また 会いにいくで!たけちゃん 」
  • し 「れてぃさん>そう言っていただけて大変助かります。でも世の中には心ない言葉簡単に吐く人達が居て元気なときはいいけどそうでないときは疲れますねほんと。」
  • し 「みぽ>有り難う、僕少しは御役に立ててるみたいね。こもれびは昨日なんやいうネットで世界に生中継したしな。御仕事しっかりね。またお会いしましょうね。」